こんにちは、shiroです。
今ちょうど旬のおいしい苺。
甘くて美味しい苺の見分け方についてお話ししたいと思います。
また、多くのスーパーで取り扱いがされている品種の中で、どんな味の違いがあるか
いちごをたくさん食べるshiroからのおいしい豆知識をお届け!
購入する際に参考にみてください!おいしい、苺を探してみよう。
CONTENTS
いちごの旬の移り変わりと歴史
1960年代までは旬は5月〜6月だったが、
温室栽培が進歩したおかげで年末年始の需要に対応できるようになった。
今では、より甘く、粒の大きいものが求められているので、スーパーでは種類豊富な品種を目にするようになりました。
苺の栄養はどんな嬉しい効果
☑︎虫歯予防に繋がる、キシリトールやフラボノイドなどの抗酸化物質を多く含む
☑︎ビタミンCが豊富で中粒であれば7粒で1日の必要量を取ることができます
☑︎風邪予防にも効果的
☑︎カリウムを含んでいるので生活習慣病や高血圧の予防、むくみ解消効果が期待できます
美味しい苺の見分け方

お店に行くとじっくり悩み。
自分が食べたいと思ったものをよく見るとおいしいとされている、見分け方のものを選んでいました!ではどんな見分け方かご紹介します!
いちごの色
☑︎ヘタの近くまで真っ赤なものを選ぶ
☑︎鮮やかな赤色でハリ・ツヤがあるものを選ぶ
☑︎つぶつぶがはっきりしているものを選ぶ
いちごの葉
☑︎ヘタが緑色が濃く乾いていないもの選ぶのが新鮮な証拠
☑︎ヘタは完熟になると反り返る
スーパーでよく目にする品種の特徴をご紹介
あまおう
原産地・時期
福岡産
12月下旬〜翌4月
特徴
「赤い・甘い・大きい」の頭文字から名付けられました。
その名の通りのおいしくてだいすきです。ちょっと他の苺に比べると
ゆめのか

公式HP:長崎イチゴ(ゆめのか)
原産地・時期
長崎県産
11月中旬〜翌5月下旬
特徴
ゆめのかは大粒!鮮やかな赤色で果汁をたっぷり含んでいるので、
適度な酸味と甘味のバランスが良いので皮にほどよりハリがあり、食感がいい。
日持ちするのが特徴的です。パッケージには、ゆめずきんちゃんが写真に載っています!
さがほのか
原産地・時期
佐賀県
11月中旬〜翌5月下旬
特徴
すっきりとした甘味で上品な味わいが特徴です。
果肉にも締まりがあるので食べ応えありです!
さちのか
原産地・時期
長崎県産、千葉県産、佐賀県
11月中旬〜翌5月下旬
特徴
ビタミンCが多く、香りがよく、糖度も高い。
果肉が固めなので日持ちしやすい。
とちおとめ
産地・時期
栃木産
12月〜翌5月
特徴
果肉は緻密でジューシー。糖酸比が高く食味は良い。甘さ・酸味・コクなどバランスがよく、食べた後の味がよく、日持ちがよい。
紅ほっぺ
産地・時期
静岡産の特産
12月中旬〜翌5月上旬
特徴
大粒で鮮やかな紅色、果肉まで赤いのが特徴。
甘味が強く、酸味とのバランスも良いのでおすすめです。
食べる時のおいしいコツと保存方法

☑︎重ならないように容器に入れ、ラップをかけて冷蔵庫の野菜室に。
☑︎水気に弱いので食べる時に洗うのが日持ちもするのでおすすめです。
☑︎水で洗うときはヘタごと洗うといちごが水っぽい味になりません。
☑︎ヘタの部分から先端に向かって甘くなるのでヘタの部分から食べるのがおすすめ
☑︎冷凍する場合は、洗ってヘタをとる。
☑︎砂糖をまぶしておくと表面の痛みを防いでくれます。
苺のおすすめの食べ方
そのまま食べる
最近の苺は、甘いものが多いので素材そのままの味を食べ方がおすすめです!
食べる時はヘタを取る前に洗ってあげてください。
苺自体が水っぽくなり、ビタミンCも流出してしまのでせっかくの美味しさと栄養化を台無しにしてしまいます!
コンデンスミルク
こちらも主流ですね。
いちご狩りをするときに酸味が苦手な方は、コンデンスミルクをつけて味を変えたりまた違う楽しみ方ができますよね。
苺スムージー
【材料】(3人分)
いちご150g
牛乳150ml
コンデンスミルク(30g)
【作り方】
いちごを冷凍庫で凍らせて、
いちごをミキサーにいれて、牛乳とコンデンスミルクで滑らかになるまで混ぜる!
いちごの時期と思ってコンデンスミルク購入するけれど、
時期を逃して最後に余らすという時には、
スムージーにも使えちゃうのでおすすめですね^^
いちごの果実は実は種の部分!
いちごの果実部分って、みなさん赤い「実」の部分、ぶつぶつが「種」だと思いますが、実際は、種の部分が苺の果実。
断面を切ると白い筋がありますが、
表面の果実に向かって栄養を送るための役割りをしてくれています!
さいごに

美味しいイチゴの時期なので、旬の素材をたべて見るのはいかがでしょうか。
また、いちご狩りもこの時期はぴったりですね。
まだ5月頃までイチゴ狩りができるので、どんな品種が取り扱いされているかをチェックして行っておでかけするのもおすすめですよ!
shiro